Ash Bunny Records について
旋律の時代へ!
あなたの心にそっと寄り添う「和み」の音楽。
2019年 夏、新レーベル「Ash Bunny Records」を立ち上げました。
皆様、「Ash Bunny Records」の今後の展開に どうぞご期待ください!

MUSIC production
音楽出版l作曲家・作詞家マネジメント l 音楽制作
株式会社アッシュバニーは、作曲家・作詞家のマネージメント、音楽制作、映像企画制作を行う事務所です。
実績豊富なアーティストが在籍しており、お客様のご希望を叶えます。
田川めぐみ
Megumi Tagawa
Profile
■音楽歴
11月4日生まれ
東京藝術大学院修士課程作曲専攻修了
東京藝術大学音楽学部作曲科卒、同大学院修士課程作曲専攻修了。
3歳から高校卒業まで電子オルガンを習う。
高校在学中に音楽教室の先生の勧めで作曲に興味を持ち
たくさんの人に自分の曲を聴いてもらいたいと思い音楽大学へ進学する。
作曲を尾高淳忠氏、原田敬子氏に師事。
学内にて安宅賞、アカンサス音楽賞、大学院アカンサス音楽賞を受賞。
在学中にオーケストラ作品「Recollection」が湯浅卓雄氏指揮の芸大フィルハーモニアによって初演される。
また、大学院在学中より作・編曲家佐橋俊彦氏のアシスタントとして本格的にポップス、劇伴を学び始める。
2014年より、東京藝術大学音楽学部音楽研究センター音響研究教室教育研究助手を勤める。
クラシックからポップス、ジャズ、映画音楽の作編曲などジャンルを問わず活動の場を拡げている。
■近 作
「Star Of the Stars Of the Stars」共編曲
歌:浮世英寿 CV:簡秀吉 『仮面ライダーギーツ』キャラクターソング
アルバム『そして、ここから…』より 編曲
「Et j'aime la vie〜今が好き」「こもれびの椅子」 歌:増田惠子
アルバム『まあだだよ』より (作曲:小椋佳)編曲「僕でよければ」「ひとかどの」
「慈しむ人美しい人」 (追川礼章氏との共同編曲) 歌:林部智史
アルバム『月~美しき日本の抒情歌』より 編曲「朧月夜」
「冬の星座」「見上げてごらん夜の星を」 歌:木山裕策
アルバム『花~麗しき日本の愛唱歌』より 編曲
「翼をください」「さくら さくら」「富士山」「浜辺の歌」「糸」 歌:木山裕策
アルバム『ラブ&メモリーズ』より
編曲「ひだまりの詩」「木蘭の涙」「OH MY LITTLE GIRL」 歌:木山裕策
映画『ギヴン』(音楽:未知瑠) オーケストラ監修
日中韓学生アニメーション国際共同制作 co-work(キャンパス・アジア)「五行交響曲」 作曲
IIJ web CM 『つながる世界 -Connect to Memories- 』 音楽制作
舞台『「魔法使いの約束」祝祭シリーズ Part 1』(音楽:坂部剛)編曲
舞台『「ウマ娘 プリティーダービー」〜Sprinter's Story』(音楽:坂部剛)編曲
ミュージカル『テニスの王子様 4thシーズン 青学vs氷帝』(音楽:坂部剛)作曲・音楽アレンジ
『「美少女戦士セーラームーン」30周年記念 -Musical Festival -Chronicle-』(音楽:坂部剛)編曲
ミュージカル『Dear my パパ』(音楽:坂部剛)編曲、BGM作・編曲
ミュージカル『「薄桜鬼 真改」斎藤一篇』(音楽:坂部剛)BGM作・編曲
舞台『魔法使いの約束』シリーズ(音楽:坂部剛)編曲
ミュージカル『弥生、三月ー君を愛した30年ー』(音楽:坂部剛)編曲
ミュージカル『天国の本屋』 (音楽:坂部剛) 編曲
OSK日本歌劇団「Dracula」(音楽:坂部剛) 編曲
短編アニメーション『Body Obsession』 (監督:永迫志乃) 音楽制作
メルクストーリアコンサート2019 -癒術士と旅の音色- オーケストラ編曲
東京アニメアワードフェスティバル(TAAF)2019 シネアド 音楽制作
global bridge HOLDINGS VEVOプロモーションムービー 音楽制作
グラニ「黒騎士と白の魔王」 オーケストラ編曲